ロボットプログラミングコース

ロボットの組み立てとプログラミングの両方ができ、センサーの仕組みやロボットの機構なども学習します。論理的思考力、創造力、プレゼンテーション力を養っていきます。自分で作ったロボットを動かすので楽しく学べます。

Scratchコース

マサチューセッツ工科大学によって開発されたScratch(スクラッチ)というツールで、ゲームやアニメーションを作り学びます。難しいコードを書くことなくブロックの組み合わせによるプログラミングのため、はじめての子どもでも安心です。

Webアプリコース

Ruby(ルビー)という全世界で数多くのWebサービス開発に使用されているプログラミング言語を使用します。 本コースを学ぶ過程で、テクノロジーを活用して身近な問題を解決するという体験を得ることができます。

ゲームアプリコース

JavaScript(ジャバスクリプト)という全世界で使用されているプログラミング言語を使用します。主にWebページの見栄えをよくすることに優れている言語です。本コースを学ぶ過程で、様々なゲーム開発を体験することができます。

未来を生き抜く力を育む!!

近年、飲食店に導入されている配膳ロボットや、山道や雪の上や氷の上も歩ける犬型ロボット、バク宙やパルクールをする二足歩行ロボット等、ロボット産業は目まぐるしい発展をしています。
また、自動車や、スマートフォン等、様々な機械にはプログラミングがされており、プログラミングは生活に無くてはならないものとなっております。
ミートハウスプログラミング教室ではロボットプログラミング、RubyやJavaScriptの本格的なプログラミング学習を通して、論理的思考力、問題解決能力、創造力の向上を目指し、未来を生き抜く力を育みます。